大東嘴長鶯

大東嘴長鶯
だいとうはしながうぐいす【大東嘴長鶯】
ウグイスの亜種。 ウグイスに比べ大形で, 体色が濃く, くちばしが長い。 1922年(大正11)南大東島で採集されたがその後絶滅。 標本も45年(昭和20)に戦災により焼失。 ダイトウウグイス。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”